僕がカスタムプロボックスを購入した理由【SUBARU車からの乗り換え】

小話
プロボックスを購入した理由

本日より当ブログ、プロボックス247を運営していきますケンちゃんです。

どうぞよろしくお願いいたします(^^)/

 

最初の記事と言う事で、まずは僕がプロボックスを購入した理由を紹介していきます。

プロボックスを購入しようか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです(^^)/

是非最後まで見て行って下さいネ( *´艸`)

僕がカスタムプロボックスを購入した理由を紹介

いくつか理由があるので、一つずつ紹介していきますね(^^)/

プロボックスオーナーの方で共感出来る所があれば、是非教えて下さい(^^)/

プロボックスに乗り慣れて居たから

まず一つ目の理由はプロボックスに乗り慣れていたから。

僕は工場に勤務しているのですが、社用車がプロボックスなんですよね。

なので、ほぼ毎日プロボックスに乗っています。

乗りやすいし荷物も沢山積める。

プロボックスの性能の半端なさは既に知っていたのです。

一言でいえば「ぱねぇっす」って感じなのです。

 

今気づきましたが、会社でもプライベートでもプロボックスに乗ってるって事ですね。

ぱねぇっす。

 

見た目のゴツさに惚れた

僕は今まで乗った車は全てSUVなのです。

なのでゴツイ車が好きなのです。

究極は戦車に乗りたいと思っているんですね(笑)

って事で戦車っぽいカスタムプロボックスに惚れたのです。

一番は見た目。見た目の戦車っぽさ。

訳わからない理由と言われてしまうかも知れませんが許してくださいw

ゴツイです。

やっぱゴツイ。

戦車やん。

人と被らない所が最高ッ!

プロボックスは商用車です。

会社ではなく、プライベートで乗っている人は少ないです。

そんな人と被らない所に痺れる憧れるゥ!!

っとなってしまってたのです。

もちろん敢えて商用車を選ぶことによる苦労もありましたが、それは追々記事にしていきますね(^^)/(大した苦労ではないw)

値段が手ごろ

安いです。

カスタムしているとはいえ、今時の洒落た車を買うよりは遙かに安いのです。

車両価格が安いと言うのは今の時代にとっても大事な事ですよね。

安いです。

大事な事なので二回言いました!

お財布に優しいプロボックス!!

素敵だぜ!

 

敢えてプロボックスにしている通っぽさ

プロボックスを購入する際に、色々と他の車も候補にありました。

しかし、カスタムプロボックスに乗っているって、通っぽくないですか?(笑)

僕は正直そこまで車に詳しくありませんし、今まで車を改造しまくってきた訳でもありません。

けどカスタムプロボックスに乗り換えてから、色々な車好きの方に話しかけられるようになりました。

これって、やっぱり通っぽいからじゃないんですかねww

 

って事で、以上が僕がプロボックスを購入した理由でした( *´艸`)

またねー(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました